火曜は休み
2007年02月27日

講座、火曜は休みなのですが、
何かと忙しく、
今日は朝一ハローワークで手続きを済ませ、
昼間で時間が空いたので、
そのまま名古屋に出て、
セントラルパークまで。
前から計画していたのですが、
なかなかチャンスにめぐり合えず、
やっと行ってきました。
お目当ては楽器屋さん。
山のようにカタログを貰い、
気になるギターやアンプを見てきた。
しかし、見るだけにしておいた。
店員も暇そうにしていたのだが、
間違っても試奏なぞはしなかった。
火に油を注いではいけない。
でも楽器屋の前に間違いを犯した。
開店までに30分あったので、本屋へ。
今月は本屋には行かないと決めていたのに。
ネットでも出版社の新刊は確認しないと決めていたのに。
ふらりと入った初めて行く本屋。
ワンフロア、本屋。
ビートルズ本を見て(間違い)、
車と楽器の雑誌を見て(間違い)、
文庫を見て(大間違い)、
単行本のコーナーへ行かなかったのは、
ただ単に楽器屋の開店時間がきただけ・・・
今日の成果。
もちろん午後は自習室でパソコンと向かい合ってました(言い訳)。

Posted by ばぶ at 22:52│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日の火曜日はお休みですか。
そこで名古屋~ねぇ、名古屋は行った事ないんですが
あんなタワーがあるんですね。東京タワーみたい
楽器やさんですか?ばぶさんは好きなので
火つかぬうちにやめて本屋さんへ。でも
買わない訳にはいかないようで、いい成果でしたね
そこで名古屋~ねぇ、名古屋は行った事ないんですが
あんなタワーがあるんですね。東京タワーみたい
楽器やさんですか?ばぶさんは好きなので
火つかぬうちにやめて本屋さんへ。でも
買わない訳にはいかないようで、いい成果でしたね
Posted by 髭 at 2007年02月28日 16:05
東京タワーと同じテレビ塔です。
まあ、楽器はホイホイト手が出せる値段ではないので、
まだ大丈夫なのですが、
本はほいほい手が出せますよね。
文庫しか買わないようにしていますが、
塵も積もれば・・・です。
まあ、楽器はホイホイト手が出せる値段ではないので、
まだ大丈夫なのですが、
本はほいほい手が出せますよね。
文庫しか買わないようにしていますが、
塵も積もれば・・・です。
Posted by ばぶ at 2007年03月01日 18:33