週末

2007年04月02日

金曜の夜が明けきらぬ未明、、
嵐の様な雨と雷でぼんやり目覚めた日は、
遠足でした。
正確には見学会。
講座でやっていることと、
現物を一致させようという内容でした。
行き先は、
産業技術記念館。
私は三度目、だと思う。

週末

週末



基本的に自由行動だったので、
クラスのみんなとは離れて、
一人で見たいものをじっくり見て回った。

週末

これは無理を言って内緒で貰った、
鍛造部品製造の実演で出来たコンロッドのミニチュア。



土日はバイトで、
倉庫の引越しがあったので、
激しく働きすぎ、
ヘロヘロなのに、
神経だけが鋭くなっっていた。


明けて今日、
三日ぶりに触るCADは、
今まで何やってきたの?
って言うぐらい何も出来なくなっていた。
一日中、頭も寝ていた。
明日は復習をしに行かねばなるますまい。
遠足のレポートの宿題も出たことだし・・・



Posted by ばぶ at 23:24│Comments(7)
この記事へのコメント
ばぶさんの言う通り大人の遠足なんですね
そんな企画が、なかなかのもんだとおもいますよ
産業技術記念館?さすが名古屋ですね

コンロッドだなんて、やはり車好き?
宿題もあるんだ?
Posted by 髭 at 2007年04月03日 14:51
髭さん
ここはトヨタしか出来ないような展示内容です。
少し古いものもありますが、
メカ好きにはたまらない場所ですよ。
ホンダコレクションが鈴鹿から茂木に移ってしまった今、
この地方のクルマ好きはここです。
名古屋へいらした時には、
トヨタ博物館とともにご案内いたしますよ。
一日ではとても回りきれない内容の濃さです。

私は妙にカム形状に惹かれてしまうのです・・・
むふふ~
Posted by ばぶ at 2007年04月03日 16:35
,実家のそばなんで、名駅に行く途中によくケッタで通っていました~。
緑も多くて、都会の中の癒しの空間って感じですよね☆
Posted by たゆき at 2007年04月03日 21:01
お疲れサマです。

我輩は夕方から、駅前で送別会やってました。
正確には15日まで正社員ですが、今は有給消化の日々ですよ。
送別会のあとは、寒い展望台に700円払って社会見学しましたよ。

大人の遠足?社会見学?桜も満開で楽しいですよね。
黄砂さえなければ。

4月いっぱいは、今池はシネマテーク北のワイルドハ二ーでアルバイトです。
Posted by アフリカン at 2007年04月04日 02:01
たゆき殿
建物の外観は創業当時のものだそうで、
雰囲気もありますね。
駐車場もタダなので、
仕事途中でお昼を食べたこともあります。


アフリカンさん
いらっしゃい!やっと来てくれましたね。
仕事、お疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。

展望台、早速行ってきたのですね。
私は毎日地下を通り過ぎるだけ~
産業技術記念館に一緒に行ったのは、
もう覚えがないぐらいになってしまいました。
また書き込んでください。
Posted by ばぶ at 2007年04月04日 13:09
ハードな日々だ〜お疲れ様です。
大人になってからの社会見学は楽しそう。
やっぱトヨタはデカいのね。私は電気やガスの科学館しか行ったことないや^^;
Posted by ハト@携帯 at 2007年04月05日 10:47
ハトさん
こんなこと出来るのはトヨタだけだね。
しかしトヨタはそのぐらいのことをやるのは当然だよ。
あれだけの利益を出しているのだから、
社会に対して文化として還元しないとね。
そろそろ指にタコ、あたった?
Posted by ばぶ at 2007年04月05日 13:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。