一ヶ月ぶりに

2007年07月01日

昨日は父の忌明け法要を行いました。
一ヶ月ぶりに親戚の人達が集まる。
みんな歳をとり、大変な思いをして集まってくれた。
お坊さんの話もよかった。
こうやってみんなが集まっていろんな話が出来るのも、
父のお陰だと思うけれど、
こういう機会しかなくなってきたのだろうか。
そういうことなら、やはり寂しい。

入院から葬式、そして忌明け法要、
その間に学校へ通ったり、就職活動と、
気の休まることがなかった気もするのだが、
これで一区切り付いた気がする。
長かったような、夢のことのような、
時のスピードの感覚がずれてしまっている感じです。

時折、父がまだ笑って、どこかで暮らしている気がします。






私信・・・
ハトよ。
どうだ、悔しいか!
サッポロクラッシックだがや。
しかし、大東京ならこういうものも手に入るのだろうなぁ。。。

一ヶ月ぶりに

義弟の札幌土産なのだ!!



Posted by ばぶ at 06:32│Comments(7)
この記事へのコメント
ばぶさん・・・お久しぶりです。
ごめんなさい・・・
知らなかった・・・ごめんなさい。
記事を拝見して、なぜか、涙が止まりませんでした。
こうして、コメントを書きながらも、胸が熱くなり、
込み上げてくるものがあります。
ほんとに、色々、大変でしたね。
ばぶさん・・・なんと、言葉を書いていいか・・・
ただ、ただ、貴方の想いを感じつつ・・・溢れる想いの涙です。
つらかったですね。
今までの記事をバックして読ませて頂きました。
ばぶさん・・・きっと、お父さんは
貴方を見守っていらっしゃることでしょう。
どうぞ、いつでも、お父さんに語りかけながら・・・
前向きに、過ごされて下さいね。
ごめんなさいね。これから、また、
よろしくお願いします。想いを共有することは
出来ると思います。
Posted by suzuransuzuran at 2007年07月01日 14:02
追、
偶然にも、義父の記事を
アップしたあとに、貴方の所に来て、
お父さんの事をしりました。
偶然とはいえ・・・なにか、引き寄せるものが・・・
そんな気がしました。ごめんなさい。
心より、ご冥福をお祈りいたします。
Posted by suzuransuzuran at 2007年07月01日 14:05
suzuranさん
ありがとうございます。
仰ること、伝わってきますよ。
日々は流れ、過ぎ去っていきますね。
Posted by ばぶばぶ at 2007年07月02日 09:23
そうですか?お父上の法要を・・・

髭も両親を既に亡くしていますが日がたつにつれ
法要は親戚の人たちの数が少なくなります
それは仕方のないことなのでしょう

夫婦と子供たちだけ、それはそれでもいいと
思っています
Posted by 髭 at 2007年07月02日 13:28
髭さん
仕方のないことはたくさんありますよね。
そんな当たり前なことを当たり前として、
受け入れ生きていけたらいいですね。

人数よりも思いを大切にしたいです。

ジョージ・ハリスンは歌っています。
All Things Must Pass と・・・
Posted by ばぶ at 2007年07月03日 09:06
ひと月前…当然だけど、全然知らなかった。学校とか、お家のこととか、大変だったのですね。ご冥福をお祈り致します。

ビール探してみる!キリンの新商品、ニッポンプレミアムはもう飲んだ?ハトは風邪引きで禁酒中です(:_;)
Posted by ハト子 at 2007年07月11日 21:19
ハトさん
ありがとうございます。
いつかは必ずやって来ることです。
もっと先がよかったのだけど、
神様がそうはしてくれず、受け入れるしかありません。

このビールは探さなくてもいいよ・・・
キリンの方がさ・・・・
ビールのようなものは今の私にはホイホイ買うものではないので・・・
今度ね。

それより風邪を早く治してビールを飲みましょう!
季節の荒さに身体がついていきませんね。
Posted by ばぶ at 2007年07月12日 10:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。