うつろう
2008年11月06日
今現在の自宅前の堤防。
きれいに写っていませんが、
堤防に植わっていた樹齢40年のサクラが1本もありません。

これが先週までの自宅前。
堤防沿いの家が一軒も見えません。
桜の季節はこんなふう。
変化していく事は仕方ない事かもしれませんが、
何もこんなふうにしなくてもいいと思います。
桜を市の公園に移せないかと聞いてみましたが、
予算なのか、技術的になのかわかりませんが、
無理だという事です。
堤防の改修工事が始まりましたが、
噂によると下水道の施設はこの工事に盛り込まれず、
予算が付き次第なんて・・・
また掘り返すのかよ・・・
何やってんだかの日本が目の前に。
裏では相変わらずの談合や賄賂が飛び交ってんだろうな~
見えなくても目の当たりに出来ます。
いい桜だったなぁ。
Posted by ばぶ at 12:38│Comments(2)
この記事へのコメント
あや~、悲しいですね。
何もこんなにしなくても・・・
何本くらい植わっていたのですか?
何もこんなにしなくても・・・
何本くらい植わっていたのですか?
Posted by paw at 2008年11月12日 17:29
pawさん
まったくのお役所仕事です。
どうしようもないです。
30~40本あったと思います。
私が小さい頃に植えていた覚えがあります。
まったくのお役所仕事です。
どうしようもないです。
30~40本あったと思います。
私が小さい頃に植えていた覚えがあります。
Posted by ばぶ at 2008年11月12日 20:22